大分大医学部眼科学教室では、入局者を広く募集しております。


このページを開いていただいた皆様が、眼科学や当教室に興味を持っていただければ幸いです。

 眼科学は、眼球及びその周囲附属器という限局された臓器を対象とする特殊な領域です。眼は長径が24mm程の小さな臓器ですが、ヒトは外界から受け取る情報の80%を眼から得ているといわれており、日常生活を送る上で非常に重要な役割を担っています。
その大切な眼を唯一、治療できる医師が眼科医師なのです。

入局者募集

Recruitment for admission

多くの眼科疾患が眼科内で自己完結できる専門性が眼科の強み

 眼の疾患といえば、まず思いつくものとして白内障や緑内障があると思います。しかし、眼の疾患は、それだけにとどまらず、全身疾患と密接に関わっている疾患が数多くあります。『目は体の窓』といわれる所以です。糖尿病や高血圧症と眼疾患は密接に関連していますし、最近では網膜を検査することでアルツハイマー型認知症がわかるという報告もあります。眼科医師は眼球という小さな窓を通して、全身も診察していることになるのです。実際に、眼科に携わってみると、眼科学の奥深さにも驚くと思います。眼科領域の専門分野として、前述の白内障、緑内障だけでなく、角膜、網膜硝子体、ぶどう膜炎、神経眼科、眼形成、涙道などさらに多くの専門分野があるのです。そして、多くの眼科疾患が診断から治療まで眼科内で自己完結できる専門性が眼科の強みです。

POINT
1

様々な分野を極めていくキャリアも大きな魅力

  眼疾患の治療といえば、点眼薬で治療とするというイメージがあると思いますが、眼科は外科系に分類されており、手術療法が臨床上の大きな柱となっています。手術件数は全外科系の中で最も多い科の1つであり、大分大学病院の全手術件数の1/5以上を占めています。若いうちから手術の執刀が可能で、キャリアの早期から多くの臨床経験を積めるのが魅力の1つです。また、内科的治療も大きな分野の一つで、加齢黄斑変性や糖尿病網膜症などへの抗VEGF抗体の眼内投与やぶどう膜炎や視神経炎といった炎症疾患に対する免疫抑制療法などがあり、その分野を極めていくキャリアも大きな魅力があります。

POINT
2

眼疾患にオールラウンドに対応する力と専門性を身に着ける教育と研究

 大分大学眼科は診療面では大分の眼科医療の最後の砦として、大分県全域の医療機関から難症例や救急疾患の紹介をいただいています。また、大分県一円に関連病院があり、地域医療を支えるという重要な役割も担っています。教育面では眼疾患にオールラウンドに対応する力を育成しつつ、個人の興味や適性に応じて、網膜硝子体疾患、緑内障、ぶどう膜炎などの専門性を身に付けることができるようにしっかりと指導しています。研究面では角膜感染症や感染性ぶどう膜炎などの難治性眼感染症に対する迅速診断法(PCR)の開発をはじめ、大分から世界に向けて発信すべく研究を行っています。

POINT
3

 大分は「おんせん県」として有名で、さらにふぐ、関アジ、関サバ、豊後牛などご飯も美味しく、少し車を走らせれば湯布院、九重など風光明媚な景色に癒されます。

大分の地で共に働いてみませんか?連絡をお待ちしています。