検体採取
前房水
房水ピペット推奨です。
硝子体内注射に準じて、洗眼駅(PAヨード20mL+生食80mL)。点眼麻酔。房水ピペット(ニプロ,NIP-021,100本,定価72.000円)・ない場合は1ccシリンジ+30G針で代用、採取容器(エッペンドルフ,0030 121.589,100本,定価4,000円が便利)、開瞼器、ドレープ、ハサミ、滅菌綿棒(対側で眼球固定)、ガーゼ、手袋など準備。
(1)点眼麻酔後、洗眼し、ドレープ・開瞼器をかける。
(2)房水ピペットをつまむ。
(3)綿棒などで眼球を固定、角膜輪部から前房内刺入、ゆっくりと指を緩める。
助手に100μL=0.5cmで声掛けしてもらうと安心。
(4)針を抜き、出血等の異常が無いか確認。
(5)検体は清潔操作で保存容器に入れる。
(6)冷凍保存。
図 前房水採取
硝子体
硝子体(東京医科歯科大学 高橋 博先生)
- プログラミン後、吸引ラインの灌流液を吸引除去。
- カッターの接続部に三方活栓を接続。
- 灌流ポート作成、カニューラを接続し、灌流準備。
- 無灌流下で硝子体切除。
- チューブ内の硝子体が100μL(約10cm)になれば、カッターを外して灌流開始。
- 三方活栓にシリンジをつけ、シリンジ内の空気で硝子体をチューブに押し出す。
※リンパ腫検査もある場合は予め延長チューブを接続、最大2ml採取可能。
検体保存
- 冷凍庫保存。凍結融解を繰り返さない。